紫陽花        


ガクアジサイやヤマアジサイ、ハイドランジアという西洋アジサイなど100種類を載せました。
赤系のはアルカリ性土壌、青系は酸性土壌にするためにピートモスや赤玉土を用います。
                     あたらしい紫陽花へ  としまえんの紫陽花
        ガクアジサイ
 ヤマアジサイは花が受ける光の具合によって赤色が増してきます。最初は白色ですが、だんだん赤くなっていきます。
ヤマアジサイ 紅

ヤマアジサイ 

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ 紅

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ

ジョウガサキ

ヤマアジサイ 黒姫

ヤマアジサイ 黒姫

ヤマアジサイ 深山八重

ジョウガサキ ピンク

ロイヤル ピンク

ピンクサンシャイン


ガクアジサイ ピンク

ピコティ

サンルージュ

グレイス ウッド

チャプリット

ピコティ

ロイヤルピンク

ユーミーロマンス

スミダノハナビ

スミダノハナビ


ロクメイカン


トカラアジサイ



清澄沢アジサイ

ジョウガサキノアメ

ジョウガサキノアメ

カメレオン ホベラ

カメレオン ホベラ

剣が舞

斑入りガクアジサイ

シチダンカ

ジェミニ

ミヤマブルー

アマチャ 八重

ジョウガサキブルー

ブルースカイ

ロイヤルブルー

渥美シボリ

ロートシュバンツ


     ウズアジサイ

オタフクアジサイ

オタフクアジサイ
ウズアジサイは、
花屋さんではオタフクアジサイ。
図鑑などにはウズアジサイと
書かれています。



    変わったアジサイ

ジュウニヒトエ

ポージィブーケ ナナ

ヤマアジサイ 白扇

HBAカーリースパークル

HBAカーリースパークル

常緑アジサイ

ジュウニヒトエ

ピラミッドアジサイ

ガクアジサイ

カシワバアジサイ

緑色のアジサイ

冬アジサイ(2月〜4月咲き)
ハイテク技術で早く咲く品種
ピンクエレガンス

タマアジサイ 
紫陽花が終わる頃咲きます

カシワバアジサイ

八重カシワバアジサイ

八重カシワバアジサイ

八重カシワバアジサイ

7月中旬のカシワバアジサイ
カシワバアジサイが赤
くなっていました。
7月中旬ごろです。
すでに紫陽花の花が
終わったころです。
別の花かと見間違える
ほどの変わりようです。
カシワバアジサイは秋
に紅葉します。
   紫陽花に似た花

オオデマリ

オオデマリ ジェミニ

テマリカンボク

コガクウツギ

ノリウツギ ライムライト

ノリウツギ
 ピラミッドアジサイ

ノリウツギ 赤


     ハイドランジアの仲間

レッドビューティー

ファースト グリーン

ファースト グリーン

ピーチ姫

ロシタ

ピーチ姫

アムステルダム

ウィーン

フラウイクコ

ハリケーン

ハイドランジア ラーバ

カメレオン

サンライズ

ツクバ

フラウ ミカコ

カステリン

未来

リップル

ひな祭り

ヤマアジサイ うるは
花の大きさがオオデマリぐらい

フラウ ヨシコ

フラウ ヨシミ

ホーリー

フラウ ヨシミ

フラウタイコピンク

フラウ ハリケーン

フラウノブコ

フラウニューカツコ

グリーンシャドウ

ミセス クミコ


ボーデンセ

ミカコ

ピンクマナズル

ピンクキャンディ

ロイヤルホワイト

グリーンシャドー

ホワイトダイヤモンド

アメリカアジサイ アナベル

青龍

カメレオンボバリーン

ブルーダイヤモンド

カヌマブルー


フウラタイコブルー

ブルーフレッシュ

セイヨウアジサイ



ポージィブーケ グレイス

エンドレス・サマー

ポージィブーケ スージィ

旭の舞姫

真っ赤な紫陽花 名前?

マジカル アメジスト

ピンクアナベル

ピンクアナベル

てまりてまり



     紫陽花のある風景t
白山神社のあじさい
 白山神社のあじさいは、種類が多く色とりどりのあじさいが楽しめます。
毎年、6月中旬に「文京あじさいまつり」として開かれ、多くの露店が並びます。

めずらしいかしわ葉あじさいも見ることができます。
te
社の裏は白山公園
  地下鉄三田線「白山駅」歩1分。南北線「本駒込駅」歩3分。

大平山のあじさい
栃木駅から車で10分くらいのところに表参道「あじさい坂」の階段を上っていくと両脇にあじさいがいっぱい。大平山神社は山頂にあります。
階段は避けたい人には鳥居の手前にある「大平山グリンパークあじさい園」がおすすめです。
山の斜面にいっぱいのあじさいのほか、ガクあじさいやかしわばあじさいなどがゆっくり見られる。入場料は200円。
 写真で見た六角堂のひなびた姿に魅せられたが、建て直されて立派に変身していた。ちょっと残念! 連祥院六角堂というらしい。
栃木駅下車 バスで「大平」行 終点 栃木駅からは4キロ。


本土寺のあじさい

「雨の日でもへっちゃら」と言わしめる本土寺のあじさい鑑賞。この時期に菖蒲の花も見られるので大勢の人が訪れます。
五重の塔のまわりにあじさいがあり、菖蒲池には5000株の菖蒲が咲き乱れます。

常磐線「北小金駅」徒歩12分。
飛鳥山公園(東京都北区)のあじさい

 
飛鳥山公園のあじさいは、白や空色のあじさいが多く線路わきの歩道の公園側片方があじさい並木になります。電車からもよく見えます。

京浜東北線「王子駅」歩3分。地下鉄南北線「王子駅」歩3分。
明月院のあじさい

 鎌倉のあじさい寺で有名な明月院のあじさい。6月上旬から土日になると北鎌倉駅から大勢の人が降ります。円覚寺、東慶寺と見ていき明月院へ。
あじさいの季節は思うようにゆっくりできないのが難点。

「北鎌倉駅」徒歩15分。
我が家のあじさい
我が家のあじさいも虫に食われ、小さいが咲きました。
2013. 新しい紫陽花を買って抜かれました。
ガクアジサイを植えました。ひょろひょろと4つ5つ花を咲かせました。2015.11シロアリ駆除で枯れた。

おはようという紫陽花。
色が気に入って買った赤いガクアジサイも加わりました。
 「おはよう」
と「レッドビューティー」
 ダンスパーティ

「ひな祭り」

てまりてまり