ハウステンボス
朝8時10分羽田発→長崎空港10時30分着 長崎空港からは船でハウステンボスへ約1時間
ハウステンボスはオランダ語で「森の家」という。古いオランダの町並みを再現したテーマパークは、
1992年3月25日オープンしました。ディズニーランドとディズニーシーをあわせたぐらいの広さです。
|

長崎空港 |

オーシャンライナーで約1時間 |

マリンターミナル |

シンボルタワーのドムトールンとホテル アムステルダム |

ホテルデンハーグ |

みやげものやさんや飲食街 |

ホテルデンハーグ |

パレス ハウステンボス |

飲食街裏のフォレストパークのあたり |

白モクレンが開花したばかり |

ホテル ヨーロッパ |

|

シンボルタワーのドムトールンとアレキサンダー広場 |

|

ホテルヨーロッパ |

ビネンスタットと呼ばれるコーナー |

竹と芝生で面白い形に |

アレキサンダー広場 |

|

木靴で記念写真 モデルと子供たち |

ギヤマンミュージアムと花時計 |

食事やショップが並んでいる |

皿うどんと中華まんじゅう 杏仁豆腐 |

レストランの窓から見える景色 |

レストランの斜め前 |

手前の花畑はチューリップとノースポールが植えてあった JRA ウインズ佐世保 |

ウインズ佐世保 |

スリルと冒険を楽しむお店が並んでいる |
 |

風車は3機ぐらいあった |

チューリップが満開 4月上旬まで |

園内クルーズ カナルクルーザーで1周25分に乗る |

塔の2階はデディベアキングダムの入っている |

チューリップ畑と左上はJR全日空ホテル |

クラシックタクシー |

ナイアンローデ城 |

出口 売店もあり |

ハウステンボス駅 長崎駅までは1時間30分 |

ハウステンボス JR全日空ホテル ハウステンボスと駅との中間にある |

ハウステンボス駅ホームから見える ホテルローレライ |
|
 |