
犬山城と犬山祭
|

1537年築城 |
 |

|

|

針綱神社脇を登っていきます |

入口の門 |

門をはいるとすぐ天守閣が見える
|

桜の満開の日だった 4月3日 |

入口の門 |

入口の門 |

門の内側 |

門の内側 |

右が門 突き当りはトイレ |

|

三層四階地下二階の建物
1965年解体修理完成 |

犬山城 |

天守閣の下の広場 |
 |
 |
 |
 |

城のわきに木曽川 |

犬山成田山名古屋別院大聖寺 |

城から見える観覧車は犬山遊園 |

城からみえる犬山成田山名古屋別院大聖寺 |

城内のトイレ 左 |

城の外の桜並木 |

城下町 |

祭りのために整理する人 |

このあたり大本町 |
 |

町並み |

町並み |
 |
 |

小学校の塀 |

小学校の塀 |

針綱神社 犬山城の下にある神社 |

|
 |

本堂わきの馬の像 |

針綱神社本堂 |

からくり人形の舞いが針綱神社に奉納される |

山車 |

4月3日の犬山祭 4月の第一土日開催 |
 |
 |

山車が集まってきた |

犬山城の下に集まる山車 |

13基集まってくるそうだ |
 |
 |
犬山城は 名鉄犬山駅から徒歩19分 |
|

|