
城山展望台から桜島と鹿児島市街 |

西郷隆盛像 中央公民館前 |

鹿児島県の木 クスノキの並木 |

西郷洞窟 負傷した西郷が自決前篭った場所。
西郷が命を落とした西南戦争とは |

洞窟前のクロガネモチノキ |

西郷隆盛終焉の地 |

西郷隆盛生誕地 鍛冶屋町 |

西郷公園 鹿児島空港前 |

肖像画 西郷公園で |

西郷銅像 |

西郷隆盛銅像は、西郷公園の外からでもひときわ大きく見える。 |

山形屋デパート |

天文館アーケード街 |

南日本銀行 |

鹿児島市役所 |

美術館 |

中央公民館 |

鹿児島県立博物館 |

照国神社 |

博物館考古資料館 建物の歴史 |

クロガネモチノキ |

西本願寺 鹿児島別院 |

鹿児島県庁 |

海岸通の建物 |

海岸通の巨木 |

中央公民館前の西郷銅像周りの水路の鯉 |

熱帯植物園 |

植物園で花や木より印象に残った石 |

朝焼富士 |
 |

薩摩藩主の島津邸の正門 |

薩英戦争の大砲 |

入り口前はヤマモモの木 |

獅子乗大石燈篭 |

鶴燈篭 |

磯御殿玄関 |

|

島津御殿 中央左上に千尋巌 |

尚古集成館 本館 旧集成館機械工場 江戸時代末期から始めた工場
|

尚古集成館別館 |

クロガネモチノキ |

戦闘機 |

特攻平和観音 平成16年改築 |

知覧特攻平和会館 昭和61年完成 |

三角兵舎 中央に通路左右に背丈ほどの板の間 |
会館の中は、神風特攻隊として死んで行った若者の写真や手紙
戦闘服、航空機などが展示してある。特に手紙は読んでいて胸が
詰まってくる。皆、達筆である。母上様と書き出してあるのが多い。
20年5月下旬に多くが死んでいる。あと3ヶ月したら終戦だった。
ありがとう。あなたちのおかげで今日の平和な日本があります。

広い敷地に建てられている。門前まで背丈ほどの灯篭が沢山建てられていた。 |

池田湖の大うなぎ 世界一の大きさ |

イッシーで有名になった池田湖 手前は菜の花 |

薩摩半島 |

開聞岳 標高924メートル |

砂蒸し会館 ここで砂蒸し風呂に入った。 |

お菓子の薩摩城 |
 鹿児島空港にある足湯 |
 泊まったホテル |