
さわやか信州号で行く上高地 朝6時ごろ大正池着 |

焼岳 6時15分ごろ |

焼岳の上は日が差している |

まだ明け切らない大正池 |

徐々に明るくなってきた |

もやが流れている |

山のほうは日が当たってきた |

景色の色ははっきりしないのに、なぜかすがすがしい |

空が色づいてきた |

焼岳も下のほうも照ってきた |

6時半ごろ 湖面に映った焼岳 |

|

12時ごろにはこういう景色になる |

この木だんだん枝がなくなっていく |

田代湿原の途中の小川 |

田代湿原 まだもやがかかっていた |

さあーっと白いもやが動いていた |

6月の中旬は青々、10月は茶色になる草 |
 |
 |

田代池 すっきりとして見える |

田代池の上の方 |
 |
 |
 |
 |

田代池を見て時間をつぶすとモヤが晴れていた |
 |
 |
 |
 |

梓川の水が澄んでいて綺麗 |
 |

レンゲツツジ |

田代橋 |

田代橋 |

穂高橋 |

清水屋ホテルと上高地温泉ホテル(茶色) |
 |
 |

オオヤマフスマ |

ミヤマキンバイ |

散策路 |

ノビネチドリ |
 |
 |

上高地温泉ホテル |

アマドコロ |

日帰り入浴 7時から9時まで
12時30分から15時まで
利用可 上高地温泉ホテル
|
 |
 |

ニッコウキスゲ |

レンゲツツジ |

ズミ(コナシ) |

ズミ(コナシ) |

清水屋ホテル |

清水屋ホテル 右側に喫茶がある |

清水屋ホテルのケーキ |

ホテル前の梓川 |

クリンソウ |

クリンソウ |

クリンソウ |

クリンソウ |

清水屋ホテルとウエストン碑の間に咲いて |

クリンソウ |

木立の向こうに穂高連峰が見える |

シロバナノヘビイチゴ |
 |
 |

上高地アルペンホテル |

この出っ張っているところが浴室 |

日帰り入浴 6時から10時半
12時から14時30分 入浴可 |

ほとんど誰もいない独り占め |

お昼の食事や弁当、そばなどもあり |

河童橋方面へ向かう道 |

上高地西糸屋山荘 |

五千尺ロッジ |

ホテル白樺荘売店 |

河童橋の上から 朝9時頃 |

河童橋から川下の方向 焼岳がみえる |

河童橋から川上の方向 |

河童橋から見た焼岳 9時頃 |

河童橋 |

河童橋 |

河童橋 午前9時過ぎ |

河童橋 |

シロバナノヘビイチゴ |

河童橋 |

河童橋 |

河童橋のたもと |

ミヤマキンバイ |

上高地ビジターセンター |

小梨平キャンプ場 |

流しもそろっています |

マイヅルソウ |

小梨平のあたりで お猿さんの親子 |

ラショウモンカズラ |

ラショウモンカズラ |

クルマバソウ |

ズダヤクシュ |

|

苔やシダノ葉 |

ニリンソウ |

ミヤマカマツ |

ニリンソウ |

オドリコソウ |
 |

河童橋から明神池に向かうキャンプ場の先
白い砂利道が出来ていた |

だんだん明神岳が見えてきた
あの山のふもとに明神池がある |
 |

小梨が咲いている明神館まえ |

マムシソウ |

ゴリラに見える山頂 |

小梨と明神岳 |

前年に比べて口のあたりが欠落している |

明神橋と明神岳 |

明神橋 |

明神橋から見た梓川と六百山 |

河童橋のところより水が少ない |

明神池へいく入口 |

お社の前で券を買う |
明神池 |

しいーんとして静寂 |

正面に明神岳 |

明神岳の右側 |

一之池は神秘的 |
 |
 |

魚が見えるが誰も捕らないので逃げない |

一之池 |

ニ之池 |

明神ニ之池 こちらは石と木が水面を賑やかに飾っている |

明神ニ之池 |

明神ニ之池 |

明神池のすっきり晴れているのは珍しい 大抵がもやがかかっている |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

ニ之池 |
 |
 |
 |

明神池からの河童橋方面に戻るとき |

川の向こうの山 |

遊歩道は川の流れに浸食されている |

ガマに似た切り株 あと河童橋まで2キロ |

ところどころで小さな橋を渡る |

水音と川の水の綺麗さで癒される |

根の張り方が面白い木 |

もう少しで河童橋 上流は水流も少ない |

再び河童橋から 空の色が濃くなっていた12時ごろ |

お昼は河童橋は大賑わい |

売店の奥の方 |

河童橋の上から 焼岳 12時頃 |

大正池 12時30分ごろ 晴れた大正池を見るために バス停からタクシーで |
 湖面が青くて綺麗だった |

この景色が見たかったのだ 最高! |

以前に見たこの風景 |

10年前に見た大正池 この景色が忘れられない |

焼岳を横から見る 12時40分ごろ |

売店 |

低公害バス |

バス乗り場 |

ツマトリソウ |

ウワミズサクラ |

八ヶ岳のあたりで見えた富士山 |

河童橋の上から 午後2時にバスに乗り午後7時新宿着 |