川越・蔵のまち

亀屋榮泉  いも菓子

寛永年間から建つ「時の鐘」 (午前6時・正午・午後3時・午後6時) 現在のは1894年築

T字路の中に入って振り返ってみる時の鐘

蔵通りから見る時の鐘

黒い四角いのがポスト

郵便局 ポストが黒かった


川越まつり会館

大沢家住宅住宅 1792年築

大沢家住宅 江戸時代呉服商だった


塔が埼玉りそな銀行

この中の奥にもお店があります

大きな梁におもわずパチリ!

天皇皇后様献上のお店やさん

1918年築 第八十五銀行本店       現 埼玉りそな銀行  

埼玉りそな銀行

川越市役所が川越城の大手門のあったところ

川越市役所 

市役所前の家

長い長屋 大きな家です

博物館近くのお店やさん

川越市立美術館

川越市立博物館  平成2年開館

博物館前の公園に本丸門跡
川越城は、
上杉持朝の支配下で家臣の太田道真・道灌
親子が1457年に築いたといわれています。
現存する建物は1848年に建てられたもの
です。

川越城本丸御殿

参道入口

参道前のそば屋さんの看板 川越寿庵

喜多院 多宝塔  昭和50年復元完成

喜多院本堂1639年築 830年に創建の寺 

木道塚

喜多院は初詣や厄除け・七五三の祝いなどでにぎわう

喜多院は天海僧正が1612年に住職となる

喜多院山門

喜多院 鐘楼門

市内循環バス

日枝神社 喜多院の前

日枝神社