
旧細川刑部邸
熊本城三の丸

|

細川刑部邸は300坪の大名屋敷です
1993年(平成5年)旧細川刑部邸を東子飼町から三の丸に移築復元しました
|

門の右側白壁部分までが細川邸 |

門の左側 |

敷地内に蔵もあり |

庭は広大で京都の大きな寺を思わせる
|

塀の内側にも屋敷を囲う塀がありました |

門が長屋門の近くにある |

長屋門 |

長屋門
|

長屋門内側 |

玄関すぐの間 |

旧細川邸玄関 おおき方が式台 |

左側が庶民の人の入口 右側が式台 |

家は瓦の時のように作られている |

2階もあった |

中庭を囲んで畳の間が続いている |
 |
 |

畳の間が続いている |

御客間 |

書院造の間 |

茶室に近い方の庭 |

本来の門かな? |

離れになっている茶室 |

台所に近い部屋 |

台所 |

風呂 |

中庭 |

長持 箪笥ができるまではこれに衣装や布団をいれていた |
|

|