
歩道も街並みもきれいな所です。古いものがきれいに活かされています。 |

|
 |
 |
 |
 |

中町蔵シック館 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

本屋さん |

1725年(およそ300年前)の建築と推定されている武家屋敷 |

松本市のマスコット 市制100周年でできたアルプちゃん |

電話局前の道祖神 |

時計博物館 |

ガマ侍 東京芸術大学のデザイン科の学生が2004年の学園祭で神輿として
造ったもの。壊すのはもったいないと公募すると多数の応募の中から松本市の
縄手商店街が譲り受けることになった。毎年6月の2日間、カエル祭が開催される。 |

時計博物館近くのお店 |

中央二丁目の商店 |

中央二丁目の商店 |

パルコの近くの商店 |

中央二丁目の商店 |

中央二丁目の商店 |

松本駅ビル4階で食べた ピリ辛のつけ汁が美味しかった |