似ている花

リナリア


キンギョソウ


ネメシア


ベコニア


モミジバルコウソウ
(ハゴロモルコウソウ)

ホソバルコウソウ



シモツケ


シモツケソウ


シモツケ白


キョウガノコ


イチリンソウ


ニリンソウ


ダイヤモンドリリー
(ネリネ)

八重咲彼岸花


ヘビウリ
実は細く長い

カラスウリ
実は朱赤色

キカラスウリ 
実は黄色

キカラスウリの葉は表皮がひかっている

ゼニアオイ


ウスベニアオイ


アレチヌスビトハギ

バーデンベルギア

ブルーファンフラワー
(スカエボラ)


ロベリア


サワギキョウ


ベニバナサワギキョウ


豆朝顔 大豆粒ぐらいの花です

ホシザキアサガオ(桔梗咲朝顔)
朝顔より少し小さ目に咲きます


アカバナユウゲショウ


ヒルザキツキミソウ


牡丹


芍薬

牡丹


芍薬


牡丹


芍薬


オレアリア リトルスモーキー
キク科の植物 オーストラリア原産


日高ミセバヤ
ベンケイソウ科の耐寒性植物


ネムノキ 6月中旬から7月上旬に咲く


トキワネム  四季咲きで葉はネムノキ
より小さい

ツルオドリコソウ


エルサレムセージ


アザミケシ


ツノケシ


西洋小判草


小判草


カリガネソウ(雁草)
シソ科、カリガネソウ属.で
クレロデンドルムとは別物である


クレロデンドルム・ウガンデンセ
クマツヅラ科クサギ属
カリガネソウに似ているが別のものである


ハトムギ
ハトムギは数珠玉の変種で
鳩が好んで食べることからハトムギという。
玉は数珠玉に比べて細長い
ハトムギとジュズダマはべつものです。


ジュズダマ(数珠玉)
玉は丸くなる


サラガミネキキョウ


ハタザオキキョウ


カンパニュラ・ケントベル


カンパニュラ・ラプンクロイデス


カンパニュラ・イザベラ


イワシャジン


アメリカデイゴ  潮風公園で

カイコウズ 向島百花園で
 アメリカデイゴとマルバデイゴ、カイコウズは、実は同じものです。それぞれの園で名札がぶらさがっていますが、和名はカイコウズというそうです。

サンゴシトウ


マルバデイゴ 夢の島熱帯植物園で


ルエリア・ペトゥンクラータ


ブロワリア・スペキオサ


葉が細ければ、ヤナギバルイライソウというが、これは葉が細くないのでムラサキルエリアだ。


ムラサキルエリア


月下美人
孔雀サボテンより大きい花です。
夜半から朝方までしか咲きません。

2012.6.11


白花孔雀サボテン 2日ぐらい咲くこともある。
2012.6.11


セレニケレウス・マクドナルディアエ
夜の女王と呼ばれる花で月下美人より大きい花を咲かせる。     2011.5.23


ドラゴンフルーツ


2011.9.11


黄花ニラ  2016.3.26


ゼフィランサス 黄色   2014.9.7


黄花ニラ   2016.3.26


ゼフィランサス 黄色  2014.9.7

花ニラの方が幾分小さい花を咲かせるが、二つはよく似ている。同じだという人もいる。
私もよくわからない。 たまたま育ててみてハナニラは確かに小さめだった。黄色のゼフィランサスは白の玉すだれという花と同じぐらいの大きさだった。ピンクのゼフィランサスほど大きくはない。

タカサゴユリ


テッポウユリ


ノコンギク


ブラキカム・ヘブンリーブルー


セロシア


ヘーベ


セイヨウフジバカマ


ブルーフジバカマ


アゲラタム


アゲラタム ブループラネット


エウパトリウム


アゲラタム ルビープラネット


アヤメ   (フリー画像から)


ダッチアイリス


カンザキアヤメ


ダッチアイリス


イチハツ   2024.4


カキツバタ   2011.5.27


ニオイイリス   2015.3.28


カキツバタ 孔雀の羽  2015.3.28


 ニオイイリス  2024


ジャーマンアイリス   2012.4.25


ジャーマンアイリス 2009.5.8


ジャーマンアイリス 2009.5.8


キショウブ    黄色が濃いのが特徴


花菖蒲   愛知の輝き


花菖蒲       2013.6.13


花菖蒲       2013.6.13


花菖蒲       2014.6.16


花菖蒲       2014.6.16


花菖蒲       2014.6.16


花菖蒲       2014.6.16


ホタルブクロ



ケラトテカ


トリカブト 白


ジキタリス 白


キイジョウロウホトトギス


マツムラソウ


アカバナフヨウ


モミジアオイ交配種のピンク


モミジアオイ(交配種)  2015.7.10


タイタンビカス         2016.7.16


モミジアオイ(交配種)  2019.7.22


アカバナフヨウ 筋が入った

モミジアオイの交配種もタイタンビカスも同じものを掛け合わせて出来た品種です。
アメリカフヨウとモミジアオイを交配してできました。

ボロニア      2013.3.9


サザンクロス      2013.3.9


ケナフ         2008.10.12


トロロアオイ     2008.10.12


ローゼル        2008.10.12


オクラ      2008.10.12


綿花       2008.10.12


アカオクラ    2017.8.6 

   

センノウ 
(ナデシコ科センノウ属)  


ヒロハノマンテマ
(ナデシコ科マンテマ属)


アメリカフヨウ白(クサフヨウ白)


アメリカフヨウ白(クサフヨウ白)


タイタンビカス ピーチホワイト


タイタンビカス ピーチホワイト


モミジアオイ(交配種) 白


モミジアオイ(交配種) ピンク


西洋フヨウの名で売られていた
葉はフヨウです。


フヨウと書かれていた花  2008-8.24


フヨウ 白


フヨウ ロザン


ムクゲ 日の丸


ムクゲ 日の丸


コモチマンネングサ


メキシコマンネングサ


ビヨウヤナギ  2018.5.26


キンシバイ       2018.5.26


ヒペリカム カリシナム


ヒペリカム


ホウノキ      2008.7.18


ホウノキ     2011.5.16


タイサンボク        2008.7.18


タイサンボク     2019.7.14


オオヤマレンゲ


オオヤマレンゲ


ボタンヅル   葉がギザギザ   2018.9.3


センニンソウ  葉は丸葉   2018.9.3


ハルジオン      2019.5.24


ヒメジョオン     2019.5.24


シオン


ヒメジョオン


ヒメヒオウギズイセン

ヒメヒオウギ(アマノテカ)


ルドベキア

ヒオウギ

オオハンゴンソウ


オオハンゴンソウ八重 (花笠菊)


ヒメヒマワリ


ヒメヒマワリ


ヒメヒマワリ

ヒメヒマワリ


キクイモモドキ


キクイモ


キクイモ


ソラナム ヤマホロシ ツルハナナス 
などとよばれています。   2009.9.1


ワルナスビ    2019.6.27


ヤマホロシ      2008.12.13

ワルナスビ     2008.8.26

ボロニア        2013.3.9


サザンクロス     2013.3.9


朝顔 白       2018.10.15


ヨルガオ     2007.12.9
この花は夕顔とも呼ばれるが干瓢ではない


ニワフジ        2019.6.6


コマツナギ  葉は奇数羽状複葉 2016.8.12
並べてみるとハギではないことが
歴然ですが、単独で見たときは迷った。


クサフジ          2008.11.18


ハギ  葉が互生する     2018.10.13


ツルボ   2010.10.11


ヤブラン    2018.1.2


ツルボ      2010.10.11


ヤブラン  2018.10.2


オニタビラコ       2018.4.17


オオジシバリ      2018.417


イワニガナ


アキノノゲシ


ミズギク


オグルマ


サギゴケ    2018.3.20


キンバラリア


トキワハゼ        2018.4.7


ツタバウンラン     2017.12.15


モミジバアサガオ

モジジヒルガオ
 モミジ葉朝顔もモミジ昼顔も台湾朝顔もおなじものです。

リビングストンデージー


オステオスペルマム


エニシダ


コロニラ・バレンティナ バリエガータ


エニシダ 木の花です


ミヤコグサ  地面を這う草花です


ネマキング(こがねたぬきまめ)

キバナセンダイハギ

フジバカマ


ヒヨドリバナ


ヘラオモダカ


アギナシ


トサミズキ    2018.3.24


ヒュウガミズキ    2018.3.24


スイトピー   2009.3.13


ヒロハノレンリソウ   2017.9.8


アネモネ    2013.2.23


シャーレーポピー   2009.5.27


アネモネ   2013.2.23


シャーレーポピー    2009.5.27


アネモネ   2013.2.23


シャーレーポピー   2009.5.27


ワックスフラワー  2011.3.3


レプトスペルマム(一重のギョリュウバイ)
  2017.5.14


ピグノニア   2019.4.21

ツリガネカズラ    2012.5.13

イモカタバミ   2019.6.13


ムラサキカタバミ    2019.6.13


ムラサキゴテン     2019.10.27


ムラサキカタバミ   2019.6.13


ムラサキツユクサ ピンク


トラデスカンチア シラモンタナ   2019.11.3


フクシア ガーデンマイスター


エパクリス・ロギフローラ


ハニーサックル      2017.6.13


ツキヌキニンドウ       2017.6.13


スイカズラ       2017.6.13


クサギ      2017.6.13


アリアケカズラ


キンレイジュ


カロライナジャスミン


ヒメアリアケカズラ


ムシトリナデシコ


ソープワート(シャボン草)
サポリナともいう。


極小輪ニチニチソウ フェアリースター

ツルコザクラ (サポリナ) 
ツルコザクラはサポナリア属の這性の宿根
草で、シャボン草とも呼ばれるサポナリア・
オフィシナリスの仲間です。

アセビ(馬酔木)


ドウダンツツジ


馬酔木 白


馬酔木 赤


キランソウ 横に広がる


アジュガ 花は上にのびる


ジュウニヒトエ(西洋キランソウ)


ヒメキランソウ


ハマギク  11月上旬に咲く


シャスターデージー   5月に咲く


ヒメジョオン


小菊


ノースポール


マーガレット


マーガレットコスモス


マーガレットコスモス


ユリオプスデージー


ユリオプスデージー


オステオスペルマム キララ


オステオスペルマム キララ


キバナマーガレット

キバナコスモス

キバナコスモス 黄


キバナコスモス 黄