
小布施
おぶせ
|
 北斎亭 おこわ定食や栗菓子甘味喫茶 御土産などを扱っている店 |

北斎亭 |
 |

|

|

栗菓子工場傘風舎 |

栗菓子工場傘風舎の入口 |

小布施堂テラス |
 高井鴻山記念館入口 |

高井鴻山記念館入口 |

杖をつく北斎の図 |

|

北斎が毎朝、絵をかいていた部屋 |

高井鴻山記念館 |
 高井鴻山記念館 |
 |

|

|

信濃屋 下は土産物 2階は食事処 |
 |
 ヘラクレスオオカブトムシ |

北斎館の向かいにある自在屋の巨大カブトムシ |

竹風堂 栗菓子の店 |

民家 |

茅葺の屋根 下は柱だけで部屋は未完成 |
 ヘブンリーブルー(別名ソライロアサガオ) |
 |

桝一市村酒造場 |

フローラルガーデン おぶせ 入口 |

フローラルガーデン おぶせ |

芝生と石と花壇と |

小さな滝も流れていた |

フローラルガーデン おぶせ |

北斎の天井絵がある岩松院 |
天井図 「八方睨み鳳凰図」
パンフレットから
|
 21畳もある北斎88歳の時の絵
小布施ガイドマップ
パンフレットから
館内は撮影禁止であった |

お土産の「八方睨み鳳凰図」
こちらの方が色がきれい |

小布施駅までバスで向かう |

駅の看板 広告板が瓦屋根ぶきでした |
 |
|

|