 |

6月24日に2台の車で行きました。 |
雄国沼は、猫魔ヶ岳の噴火によってできたカルデラ湖です。
周囲は4.62キロメートルです。湖の右手の沼にはニッコウキスゲや
レンゲツツジが咲きます。
交通 喜多方市の方面から金沢峠に向かう途中で萩平駐車場で
シャトルバスに乗り換えて25分で山頂に着きます。
福島県喜多方市内から萩平駐車場までの定期バス便はありません。 |

萩平駐車場から乗ったバスは、
この停留所が終点です。
沼には階段を下ってすぐです。 |
 |

雄国沼展望テラス
ここから雄国沼を見渡すことが出来ます。 |

湖の中ほどにある島 |

中央に線のように見えるのが沼を歩く木道です。左回りで一方通行です。 |

沼の周りはニッコウキスゲやワタスゲ、レンゲツツジが咲いています。 |

展望テラス脇からこの階段を
下った先に沼があります。 |

沼の中は木道です。 |

ニッコウキスゲ レンゲツツジ ベニウツギ
|

右前方は猫魔ケ岳 雄国山は、左手の方になります。 沼は標高1089メートルにあります。 |

萩平駐車場から金沢峠まで、このバスで
約25分で山頂に着きます。 |

ニッコウキスゲが満開になるとこんな風になります |
|