倉敷の美観地区 夏と冬にも訪れしました
倉敷美観地区入口 |
駅を背にまっすぐ来て信号を左折 |
大原美術館 |
大原美術館の隣 |
大原美術館 |
大原美術館 |
有隣荘 大原家の迎賓館 |
有隣荘 大原家の迎賓館 |
証券会社 |
証券会社 |
美観地区を流れる倉敷川 |
有隣荘の隣の町並み |
倉敷川 |
今橋と 国の重要文化財になっている大原邸 |
倉敷考古館 |
ナマコ壁がきれいでした。 |
倉敷館 観光案内所になっている |
考古館 |
中橋の向こうは倉敷考古館 |
|
中橋 |
|
中橋 右側は旅館倉敷 |
|
倉敷民芸館 日本郷土玩具館 |
|
倉敷館 観光案内所 |
|
倉敷民芸館 日本郷土玩具館 |
倉敷館 |
右は加計美術館 |
|
漬物屋のとなりは倉敷MITSUKOSI倉敷川店 |
|
倉敷川にかかる前神橋の所。角に風見鶏が目印 |
|
きびだんご売られていました。 岡山は桃太郎伝説のあるところです。 桃太郎は吉備津彦の命で、鬼は製鉄の高温で汗を流して働く渡来人を指したものとされています。国の決まりに従わない渡来人たちを押さえようとしたことが伝説化したようです。 |
備前焼の店 田んぼの土を年数をかけて陶器の土に仕上げるようです。 高温で焼かれた器は、見た目よりも軽くできあがっています。 器には無数の気泡があり、水を浄化する作用をします。 備前焼で飲むビールはいつまでも冷たくおいしいと言われます。 |
冬はヨシズはさすがになかった |
造り酒屋の酒屋 長い長屋になっている建物 |
川岸にセンダンの実がなっている 冬 |
|
センダンの実 |
|
倉敷紡績のアイビースクエアーは、今は広い敷地がホテルとコンサートホールとオルゴールミュゼになっていました。 アイビーが建物を覆って、レンガの建物を隠していました |
レンガ壁には夏にはアイビーが緑の葉をつける |
アイビースクエアーの中 |
明治21築 紡績工場 昭和49年にアイビースクエアー |
アイビースクエアーの中の教会 |
アイビースクエアーの中のお店 |
大原コレクションの収集に貢献した児島虎次郎記念館 |
アイビースクエアーの裏側 |
イビースクエアの脇に、いきなり目に飛び込んできた犬の列。 陶器の犬です。こうたくさんいるとちょっと異様でした。 倉敷山陽堂アンティークモールというお店です。 |
|
ア |
|
美観地区のすぐ裏の道です。 裏道も歴史を感じさせる風情のある建物が続いていました |