仙台城は別名青葉城と呼ばれています

大手門脇櫓 大手門はこの道路を遮断する形で建てられていました。
仙台城は1610(慶長15)年、戦国時代後期の大名である伊達政宗が築城しました。
天守閣はもともとなかったようです。二の丸跡は東北大学キャンパスになっています。

大手門脇櫓向かいの石垣 二の丸を囲む石垣の一部

大手門脇櫓 昭和42年復元

本丸に行く入口 護国神社の入口と同じです

本丸があったという図

本丸を支える石垣

石垣は1998年3月〜2004年3月に修復 

伊達政宗公

伊達正宗騎馬像

伊達正宗騎馬像

本丸跡

正宗騎馬像の向かいにあります 昭忠塔

昭忠塔のトビ

宮城県護国神社は本丸跡跡に1904年建立、戦災で消失後1958年に伊勢神宮の別宮として復興

残月亭間取り図 ↓

宮城県護国神社

残月亭 裏 博物館前に建てられています

残月亭 表

仙台市博物館

仙台市博物館

仙台国際センター

城の下を流れる広瀬川

瑞鳳殿 正宗の霊廟 1877年(明治10年)建立

青葉通

仙台駅

るーぷる仙台バス車内 木彫でレトロです

窓枠も天上もつり革も木目調

るーぷる仙台

なんと交番です 西公園そば

ホテル近くの教会