鳥の名前の付いた花


(うぐいす)

ウグイスカズラ

うぐいす    無料写真素材から

(うずら)

ウズラバタンポポ

ウズラバタンポポの葉
郭公
(かっこう)

カッコウセンノウ(郭公仙翁

マダラカンムリカッコウ
無料写真素材から

カッコウセンノウ

カッコウセンノウ
日比谷公園山野草展

(かも)

カモガヤ 無料写真素材から

カモガヤの花 無料写真素材から

(かもめ)
コカモメヅル カモメラン

(からす)

カラスノエンドウ

カラスノエンドウ

カラスザンショウの花

カラスザンショウの実、冬には真っ黒い実になる

カラスムギ

カラスバリュウキンカ

カラスウリ

カラスウリの花

(がん)

カリガネソウ(雁草)
シソ科カリガネソウ属

クレロデンドルム・ウガンデンセ
クマツヅラ科クサギ属
カリガネソウに似ているが別のものである

椿 初雁      無料写真素材から

雁の群れ    無料写真素材から

(きじ)

キジムシロ

キジムシロ 上高地で
金鶏
(きんけい)

オオキンケイギク 八重

オオキンケイギク
孔雀
(くじゃく)

クジャックサボテン 赤花

クジャクサボテン 白花

クジャクソウ

クジャクアスター
極楽鳥
(ごくらくちょう)

ゴクラクチョウカ(別名ストレリチア)

ゴクラクチョウカ
無料写真素材から

(さぎ)

サギソウ

サギソウ

サギゴケ

ムラサキサギゴケ

桜草 白鷺

シロバナ サギゴケ

シラサギカヤツリ

斑入り シラサギカヤツリ

(すずめ)

エニシダは漢字で金雀枝と書く

スズメノテッポウ

ホオベニエニシダ(頬紅金雀枝)

エニシダ(金雀枝)

(たか)

鷹の爪(唐辛子の花)

唐辛子

タカノハススキ (鷹の羽薄)  無料写真素材から

タカノハススキ (鷹の羽薄)  無料写真素材から
千鳥
(ちどり)

チドリソウ (別名ラークスパー)

デルフィニウムなのだがチドリソウとも呼ばれている

花菖蒲 千鳥


ヤマアジサイ 千鳥

イワチドリ

アジサイ 三河千鳥


三楽千鳥

エノモトチドリ
矮鶏
(ちゃぼ)

チャボリンドウ(別名アルペンブルー)

チャボリンドウ
さくやこの花館で

(つばめ)

ツバメオモト
 
ツバメオモト  上高地で

デルフィニウム(和名:飛燕草)

デルフィニウム (飛燕草)


さくら草 飛燕

さくら草 濡れ燕

(つる)

オオマイヅルソウ  神代植物公園山野草展

オオマイヅルソウ 日比谷公園山野草展



マイヅルソウ  上高地で5月

オリヅルラン
無料素材から

オリヅルランの花

花菖蒲 鶴の毛衣

牡丹 連鶴
朱鷺
(とき)

トキソウ

タイワントキソウ

大輪トキソウ

大輪トキソウ

(にわとり)

トサカケイトウ

羽毛鶏頭

トサカケイトウ

ケイトウ コロナ
白鳥
(はくちょう)

蓮 巨椋の白鳥    行田・古代蓮の里で

白鳥   染谷花菖蒲苑で

薔薇 白鳥

エキナセア ホワイトスワン

(はと)

ハトムギ

ハトムギは数珠玉の変種で
鳩が好んで食べることからハトムギという。
玉は数珠玉に比べて細長い
ハトムギとジュズダマはべつものです。

※参考    ジュズダマ(数珠玉)
玉が丸い 無料素材から

(ひよどり)

ヒヨドリバナ

ヒヨドリジョウゴ
紅鶴
(フラミンゴ)

ハイビスカス レッドフラミンゴ

ハイビスカス フラミンゴ ピンク
鳳凰
(ほうおう)

ホウオウボク
無料素材から

平等院の鳳凰

鳳凰イラスト図
無料素材から

小布施の岩松院の鳳凰図(土産品の絵)
絵は北斎図の模倣図
杜鵑
(ほととぎす)

キバナノホトトギス
六甲高山植物園で

キイジョウロウホトトギス (紀伊上臈杜鵑草
六甲高山植物園で

ヤマジノホトトギス


ホトトギス白花
無料写真素材から

漢字違いで鳥の名ではなかったもの
白鳥
(はくちょう)


ハクチョウゲ(ただし、漢字では白丁花と書く)

ガウラ(白蝶草)

(ちょう)

オウコチョウ (黄胡蝶)

ウチョウラン(羽蝶蘭)
殿ヶ谷公園 山野草展