鳥の名前の付いた花
鶯 (うぐいす) |
![]() ウグイスカズラ |
![]() うぐいす 無料写真素材から |
鶉 (うずら) |
![]() ウズラバタンポポ |
![]() ウズラバタンポポの葉 |
郭公 (かっこう) |
![]() カッコウセンノウ(郭公仙翁) |
![]() マダラカンムリカッコウ 無料写真素材から |
![]() カッコウセンノウ |
![]() カッコウセンノウ 日比谷公園山野草展 |
|
鴨 (かも) |
![]() カモガヤ 無料写真素材から |
![]() カモガヤの花 無料写真素材から |
鴎 (かもめ) |
コカモメヅル | カモメラン |
烏 (からす) |
![]() カラスノエンドウ |
![]() カラスノエンドウ |
![]() カラスザンショウの花 |
![]() カラスザンショウの実、冬には真っ黒い実になる |
|
![]() カラスムギ |
![]() カラスバリュウキンカ |
|
![]() カラスウリ |
![]() カラスウリの花 |
|
雁 (がん) |
![]() カリガネソウ(雁草) シソ科カリガネソウ属 |
![]() クレロデンドルム・ウガンデンセ クマツヅラ科クサギ属 カリガネソウに似ているが別のものである |
![]() 椿 初雁 無料写真素材から |
![]() 雁の群れ 無料写真素材から |
|
雉 (きじ) |
![]() キジムシロ |
![]() キジムシロ 上高地で |
金鶏 (きんけい) |
![]() オオキンケイギク 八重 |
![]() オオキンケイギク |
孔雀 (くじゃく) |
![]() クジャックサボテン 赤花 |
![]() クジャクサボテン 白花 |
![]() クジャクソウ |
![]() クジャクアスター |
|
極楽鳥 (ごくらくちょう) |
![]() ゴクラクチョウカ(別名ストレリチア) |
![]() ゴクラクチョウカ 無料写真素材から |
鷺 (さぎ) |
![]() サギソウ |
![]() サギソウ |
![]() サギゴケ |
![]() ムラサキサギゴケ |
|
![]() 桜草 白鷺 |
![]() シロバナ サギゴケ |
|
![]() シラサギカヤツリ |
![]() 斑入り シラサギカヤツリ |
|
雀 (すずめ) |
![]() エニシダは漢字で金雀枝と書く |
![]() スズメノテッポウ |
![]() ホオベニエニシダ(頬紅金雀枝) |
![]() エニシダ(金雀枝) |
|
鷹 (たか) |
![]() 鷹の爪(唐辛子の花) |
![]() 唐辛子 |
![]() タカノハススキ (鷹の羽薄) 無料写真素材から |
![]() タカノハススキ (鷹の羽薄) 無料写真素材から |
|
千鳥 (ちどり) |
![]() チドリソウ (別名ラークスパー) |
![]() デルフィニウムなのだがチドリソウとも呼ばれている |
![]() 花菖蒲 千鳥 |
![]() ヤマアジサイ 千鳥 |
|
![]() イワチドリ |
![]() アジサイ 三河千鳥 |
|
![]() 三楽千鳥 |
![]() エノモトチドリ |
|
矮鶏 (ちゃぼ) |
![]() チャボリンドウ(別名アルペンブルー) |
![]() チャボリンドウ さくやこの花館で |
燕 (つばめ) |
![]() ツバメオモト |
![]() ツバメオモト 上高地で |
![]() デルフィニウム(和名:飛燕草) |
![]() デルフィニウム (飛燕草) |
|
![]() さくら草 飛燕 |
![]() さくら草 濡れ燕 |
|
鶴 (つる) |
![]() オオマイヅルソウ 神代植物公園山野草展 |
![]() オオマイヅルソウ 日比谷公園山野草展 |
![]() |
![]() マイヅルソウ 上高地で5月 |
|
![]() オリヅルラン 無料素材から |
![]() オリヅルランの花 |
|
![]() 花菖蒲 鶴の毛衣 |
![]() 牡丹 連鶴 |
|
朱鷺 (とき) |
![]() トキソウ |
![]() タイワントキソウ |
![]() 大輪トキソウ |
![]() 大輪トキソウ |
|
鶏 (にわとり) |
![]() トサカケイトウ |
![]() 羽毛鶏頭 |
![]() トサカケイトウ |
![]() ケイトウ コロナ |
|
白鳥 (はくちょう) |
![]() 蓮 巨椋の白鳥 行田・古代蓮の里で |
![]() 白鳥 染谷花菖蒲苑で |
![]() 薔薇 白鳥 |
![]() エキナセア ホワイトスワン |
|
鳩 (はと) |
![]() ハトムギ ハトムギは数珠玉の変種で 鳩が好んで食べることからハトムギという。 玉は数珠玉に比べて細長い ハトムギとジュズダマはべつものです。 |
![]() ※参考 ジュズダマ(数珠玉) 玉が丸い 無料素材から |
鵯 (ひよどり) |
![]() ヒヨドリバナ |
![]() ヒヨドリジョウゴ |
紅鶴 (フラミンゴ) |
![]() ハイビスカス レッドフラミンゴ |
![]() ハイビスカス フラミンゴ ピンク |
鳳凰 (ほうおう) |
![]() ホウオウボク 無料素材から |
![]() 平等院の鳳凰 |
![]() 鳳凰イラスト図 無料素材から |
![]() 小布施の岩松院の鳳凰図(土産品の絵) 絵は北斎図の模倣図 |
|
杜鵑 (ほととぎす) |
![]() キバナノホトトギス 六甲高山植物園で |
![]() キイジョウロウホトトギス (紀伊上臈杜鵑草) 六甲高山植物園で |
![]() ヤマジノホトトギス |
![]() ホトトギス白花 無料写真素材から |
|
漢字違いで鳥の名ではなかったもの |
||
白鳥 (はくちょう) |
![]() ハクチョウゲ(ただし、漢字では白丁花と書く) |
![]() ガウラ(白蝶草) |
鳥 (ちょう) |
![]() オウコチョウ (黄胡蝶) |
![]() ウチョウラン(羽蝶蘭) 殿ヶ谷公園 山野草展 |