山梨の旅 |
|
神代桜 樹齢2000年の桜 |
樹齢2000年とも1700年とも言われている神代桜を見に行きました。(4月8日)
山梨県の「山高神代桜」は、福島県の「三春滝桜」と岐阜県の「薄墨桜」で、日本の三大桜といわれています。
|
桜の幹は11.8メートル 高さは10.3メートル
日本一の古木の桜というだけあって幹は凄みのある形相をしているようにも見えます。
エドヒガンザクラの種類です。
|
神代桜は山梨県北杜市武川町の実相寺内にあります。 |
行き方
中央線日野春駅から歩1時間10分の表示
駅前からタクシーで向かいました。
行きは 1700円 帰りは1890円でした。 |
|
慈雲寺の糸桜 |
甲州市塩山にある慈雲寺の糸桜を見に行きました。
樹齢300年、高さ15メートル 幹周り20メートルといわれています。
|
|
|
近くで見るとすごいです。 |
|
門の外から見ると奥の桜が300年の桜です。 |
|
|
樋口一葉は塩山の出身です。
中央線 塩山駅から3キロ少しあります。
タクシーで片道1090円です。 |
|
甘草屋敷 |
幕末から明治の当初に建てられた建物です。
甘草を栽培し幕府に納入していた家です。
|
持ち主の寄付により市が改修をし、平成9年7月から一般公開されています。
元は茅葺の屋根で、昭和35年ごろ現在の銅板葺き屋根になりました。
|
|
|
甘草屋敷の行き方
中央線塩山駅前です。
|
|
|
韮崎平和観音像 |
韮崎駅前にある七里岩の南端に建立された
昭和36年10月建立 高さ16.6m(台座を除く)
|
|
|
|
|
中央線の塩山駅から山梨市を中心に
桃の花がピンクの絨毯のように広がっています。
白く見える花はスモモの花です。
4月9日撮影
|
|