真壁の雛祭りと町並み
茨城県桜川市真壁 城下町で江戸時代は綿織物・醸造業で
明治・大正時代は花崗岩の産地として栄えた町です。
明治・大正時代の建物が文化財として多く残っています。
真壁駅が昭和62年に廃止になり、つくば駅からバスで行く。
昭和中期のお雛さま |
文楽人形 |
昭和10年のお雛さま |
吊るし雛 |
大正7年のお雛様 |
昭和10年代のお雛さま |
旅館のお雛さま |
真壁支庁舎のお雛さま |
昭和中期のお雛さま |
昭和13年のお雛さま |
陶器のお雛さま |
陶器のお雛さま |
炬燵でミシンをかけているお雛さま |
うさぎのお雛さま |
うさぎのお雛さま |
平成のお雛さま |
猪瀬家(重要文化財) 門は明治初期 |
灯籠 |
鈴木家(重要文化財) |
土生都家(重要文化財) 門は明治期 |
伊勢屋旅館(重要文化財) 明治中期 |
伊勢屋旅館(重要文化財) 明治中期 |
高久家(重要文化財) 明治期 |
潮田家(重要文化財) 見世蔵は明治43年 |
潮田家(重要文化財) 袖蔵は明治45年 脇蔵は明治30年以前 |
長屋門 |
長屋門 |
村井醸造酒 (重要文化財) |
村井醸造酒 (重要文化財) 店舗は明治初期 |
村井醸造酒 (重要文化財) 脇蔵は明治35年以前 石蔵は大正期 |
村井醸造酒 (重要文化財) 脇蔵は明治35年以前 |
古橋家 (重要文化財) 蔵は明治18年 |
長屋門 |
根本医院(重要文化財) 門は江戸末期 |
塚本家(重要文化財) 大正13年 蔵は明治41年 |
たばこ店 |
奉安殿 |
|
筑波山 |
|
|