朝日をあびる出雲大社 朝8時30分 |
|
|
12月24日 正月の準備中 |
|
|
出雲大社案内図 |
|
|
これより中へは入れないので外から拝みます |
|
|
大国主命を祭っている出雲大社 紀元前から祭られている神社です |
裏のほうに回ってみても神殿は屋根の部分しか見られませんでした |
|
|
しめ縄は日本一の大きさ |
|
|
神楽殿 大締め縄 |
彰古館 出雲大社境内の奥にあります |
「ばんこのめいみゃく せんこのそしん」→はるか昔から脈々と命が受け継がれ、ご先祖から命のつながりがあるという意味だそうです。祖霊社といい先祖の先祖の神霊を鎮祭したお寺です 出雲大社境内の続きにあります。 |
日御碕神社と日御碕灯台に向かうバスからの日本海 |
日御碕神社は、紀元前500年前後に建てられた神社 建立は安寧天皇13年(安寧天皇は紀元前549年〜紀元前511年に在位した) |
日御碕神社 |
神社の近くの岩壁が層になっている |
日御碕神社本堂 中は天照大神を祭っている。 |
日本海の海 |
灯台に登る途中で |
海は青くきれいだった |
灯台のテッペンが見えてきた |
日御碕灯台 |
バス停近くの家 神社の近く |
なまこ壁がきれいな家 |
|
|
出雲ドーム1992年建立 当時木造建築物としては世界最大級といわれた。収容人数2500人
1997年に秋田県大館市にこれより大きいのができた。出雲市駅からバスで12分 |
お昼頃は青空だった |
2時ごろは急に曇ってきた |
お昼をこの近くで食べた |
ドームに使われた木 |
|
|
出雲市駅 |
駅前の泊まったホテル |