遠野ふるさと村と伝承園  岩手県遠野市

平成8年4月27日にオープンした「遠野ふるさと村」

遠野ふるさと村へは、JR遠野駅下車 ふるさと村行きバスで終点 
バス500円(平日200円) 遠野駅発ふるさと村行きバス 10時28分発あり、
遠野ふるさと村から駅に戻るバスは午後3時過ぎでないとない。
タクシーで戻る。ふるさと村はいそいで回っても2時間半ぐらい掛かる。


ビジターセンター入口

村に入っていく道

自然資料館

自然資料館の中

自然資料館の中

村の中

村の中

 水乃口染め工房

木工館 きつつき

水乃口染め工房 明治中期

水乃口染め工房

水乃口染め工房

トイレ

水乃口染め工房の裏

弥十郎どん 納屋

弥十郎どん 文化9年(1812年)の建物


弥十郎どん

弥十郎どんの前から

肝煎りの家全景


水車小屋

こびるの家(手前)

火の見櫓

稔りの納屋

稔りの納屋は長屋門みたいなつくりだった

稔りの納屋を入ると肝煎りの家


肝煎りの家 白馬がいた

肝煎りの家 庄屋だった家で江戸末期 

白馬

酒が出来たという杉玉

土間の中

稔りの納屋を内側から見て

土蔵

そばに牧場がある

大野どん

大野どん

どの家にも干し柿があった

大野どん

大野どん 明治初期

大野どん 横から

大野どん 屋根

川前別家 江戸末期

川前家の曲がりの部分

大工どんの家 横から

大工どん 明治中期の建物

大工どん

大工どん

大工どん 蔵

大工どんの家から中央を見て

村の入口

ビジターセンター

ビジターセンター図書室

ビジターセンターの御食事どころ

伝承園は、昭和59年6月18日にオープンした施設

左が伝承園入口  右御食事処

伝承園入口

かっぱの木彫りが入口に

佐々木喜善記念館 (蔵の建物)

佐々木喜善の像 この地区で生まれた民族研究家 
村長も経験 昔話の研究 1933年48歳で没

中央は 曲がり家の裏 菊池家

工芸館

左が板倉

雪隠(トイレ)

曲がり家の裏

曲がり家 全景

湯殿(風呂)

湯殿内部(風呂)

湯殿の内部

井戸

水車小屋

佐々木喜善をたたえる碑

佐々木喜善の書いた文

佐々木喜善の書いた文の拡大

伝承園前 右側は御食事処

早池峰山

かっぱの交通安全

常堅寺

金剛力士像

かっぱの狛犬が右側にいます

かっぱの狛犬

かっぱが住んでいたという小川 かっぱ淵という 常堅寺の裏にある。
(この画像のみウィキペディアより)

バス停から風車が見えた。 風の丘というところだ。

遠野駅に向かうバス停は
この小屋の道を挟んで向かい側

伝承園前 バス時刻表 遠野駅行き 日に4本