秋の花 1
    
散歩で見つけた花。アルバムにしてみました。

春1 春2 春3 春4 春5 春6 春7 春8 春9 春10
夏1 夏2 夏3 夏4 夏5 夏6 夏7 夏8 夏9
秋1 秋2 秋3 秋4 秋5 秋6 秋7 秋8
冬1 冬2 冬3 冬4 冬5 冬6




コムラサキシキブ
この粒がもっと紫の濃い色になっていきます。

フヨウ
一日でしぼんでしまうフヨウです。。

エンゼルストランペット
パン屋さんの店先に咲いていました。

コンロンカ
葉っぱが1枚だけ白くなって、不思議な花です。

ケイトウ
赤いケイトウはちょっとのっぽで、70センチぐらいありました。

ヤブラン
細い棒状に紫の花をつけます。
花の一つ一つは小さくたくさんの花をつけます。

アメリカンブルー
平たく這うように咲きました。

コリウス

いろいろな葉っぱがきれいです。
リリカシャワー
ペチュニアのミニ版のような花です。

ネムノキ
九月の半ばだと言うのに近所の花壇に咲いていた。

ベニヒモノキ

南鳩ヶ谷駅近くで。ひもの長さは30せんちぐらいありました。

ジュランタ・タカラズカ

暑さが薄らぐとあちこちの庭で見かけます

ハイビスカス
ピンク色の変わったものもあるんですね。

ノボタン
近くの公園に咲いていました。

シコンノボタン
ノボタンより小さく、たくさん花をつける。

ピンクノウゼンカズラ
芝川ちかく、汐入橋の手前で。

ひまわり
葉の白っぽい小さ目のひまわりです。

オクラ
鳩ヶ谷の畑に咲いています。

ベロぺロネ
コエビソウとも言いますね。

ポーチュラカ
オートレース通りの植木鉢に。

ムクゲ
咲き終わった花も少し色が違ってきれいでした。

カクトラノオ
近所のマンションの庭に咲いていました。

アルストロメリア
芝川沿いの道を散歩してみつけました。

ランタナ
蝶がとまっている。近寄っても逃げなかった。。

リンドウ
うす紫のリンドウ。園芸センターで。

メランポディウム
たくさん咲いてると元気が出てきますね。

ガーベラ
雨上がりの朝に、生き生きと咲いていました。

ピンクノウゼンカズラ
鳩ヶ谷の芝川の土手の近くのお宅で。

ヒャクニチソウ
近くの畑に咲いていました。

ヒャクニチソウ
畑に咲いていました。

セイヨウマツムシソウ
イベルス・ウンベラタという花に似ています。

ハイビスカス
黄色のちょっと変わったハイビスカス。

エキザカム
たくさんのつぼみがついています。
小さい花です。

タマスダレ
ゼフィランサスともいいますね。

フウセンカズラ
この夏ベランダで一番元気だったのが、フウセンカズラです。

ハイビスカス
色のきれいさで思わず撮ってしまいました。

ピンクッション
南アフリカ原産の花です。切花です。
ひものような花びらがナイロンブラシのような感触です。

シーシェルコスモス
花びらが筒状になっていて、ぎざぎざです。

八重コスモス
昭和記念公園ではじめてみた八重のコスモスです。

ガマズミ
真っ赤なみをつけていました。

さざんか
川口の植物振興センターで。

さざんか
白い花も咲いていました。
ご近所の玄関先で。

コスモス
とても大きなコスモスでした。

八重コスモス
黄色のちょっと変わったコスモス。

コスモス
昭和記念公園で真っ赤なコスモスが
咲いていました。

白コスモス
これも大きな花びらのコスモス。

ハイビスカス
10月半ばだというのに咲いています。

薔薇
秋にも薔薇が咲くことを知り、
伊奈町へ行ってみた。

キバナコスモス
巾着田に向かう途中で。

ダチュラ
チョウセンアサガオの仲間?

ムクゲ
ムクゲもそろそろ終わりそうな頃。

彼岸花
敬老の日に咲いていた。。

ヨウシュヤマゴボウ
近くの空き地に咲いていました。

ツノナス
フォックスフェスまたは
カナリヤナスともいわれている。

リコリス
ちょっと青味がかっています。

ショウキズイセン
黄色のちょっと変わった彼岸花。

シロバナマンジュシャゲ
神奈川県の常泉寺でたくさん咲いていました。

牡丹臭木(ボタンクサギ)
ピンクの星型がきれいです。

ピンクの彼岸花
巾着田に1本だけ咲いていました。

シロバナマンジュシャゲ
巾着田の彼岸花。

クリナム
芝川の近くのお宅で。

サルビア・ファリナセア
近くの公園に咲いていました。

コルチカム
まだつぼみ。開くとクリナムのようです。

ムラサキツユクサ
ブルーではなくうす紫でした。

コスモス
ボタン色で目を引きました。

コスモス
鳩ヶ谷の畑に咲いています。

トロロアオイ
高麗
駅の近くで。

モミジアオイ
まだ咲いている。モミジアオイ(アメリカフヨウとの交配種)

モミジアオイ
10月に入ってもまだ咲いていた。
種もつけている。

白萩
見沼用水路の通りに咲いていました。

山萩
芝川沿いの道を散歩してみつけました

牡丹臭木
結構長持ちの花で、1ヶ月ぐらい咲いている

シオン
野菊と思っていた、シオンという花。

ウリクサ
鉢に平たくはびこって咲いています。

ハナセンナ
見沼用水路のそばで。

ワラタ
オーストラリア原産の花です。
切花で買いました。牡丹ぐらいの大きさです。

ハナカタバミ
野生のハナカタバミよりずっと大きく、
園芸種です。

アメジストセージ
よそ様の玄関先に咲いていましたが、
結構背高のっぽになっていました。

コムラサキ
ムラサキシキブとも言われています。

ペンタス
家人があまりの鮮やかさに買ってきた。

フヨウ
つぼみがついて・・・。

トリトマ
西公民館の近くで夏から咲いている。

ジニア・リネアリス
ヒャクニチソウの仲間。

ハナキリン
とげとげの茎が痛そう

ハゴロモルコウソウ
小さい朝顔みたい。
葉っぱにより糸状ならイトバルコウソウという。

アブチロン
下向いて咲いている




小菊とライスフラワー
小さい米粒のかたまりのような花が
ライスフラワーだそうです。



秋の花 1

春1 春2 春3 春4 春5 春6 春7 春8 春9 春10
夏1 夏2 夏3 夏4 夏5 夏6 夏7 夏8 夏9
秋1 秋2 秋3 秋4 秋5 秋6 秋7 秋8
冬1 冬2 冬3 冬4 冬5 冬6